NSViewControllerのサンプルコードその1
1つのViewControllerをsheet, dialog, popoverで共有する、サンプルコード。



ソースはこれ。( ViewControllerSikenjo1.zip )
内側に影が付いている ScrollView
タイトルそのまま。ScrollerViewに影を付ける事で、スクロールできる領域ですよと、控えめに主張するクラスを作った。
ソースはこれ。( ControlSikenjo2.zip )
サンプルコードの注意事項は、「真四角」と名前がつけられた画像ファイルには、「たてなが」と描かれています。
ややこしいですが、640x640の正方形の画像です。
バグではなくて仕様です。
長押しするPopupmenuのボタン
タイトルそのまま。ActionPopupButton、長押しするPopupmenuのボタン。
ソースはこれ。( ControlSikenjo1.zip )
>> ソースへのリンクが切れているように思います ありがとう。リンク切れ直しました。
Responder chainの表示
パレットに、first responder からの responder chain を表示する。 デバッグ用。
サンプルコードでは、control-Rでパレットを表示すするようにしている。
カギカッコの中のアルファベットの意味は、”R”はNSResponder、”D”はdelegate、”O”はその他。
delegate, NSApplication, NSDocumentController, NSDocumentのresponder chainの中での位置づけは、NSResponderのサブクラスの物とは異なるので、別に処理している。

アップし直した。ソースはこれ。( BoxShadowExample2.zip )