MacPortsでInstallしたPythonを有効にした時のメモ¶
解決するのに非常に以外に時間がかかった。
MacPorts側の解決。
sudo port select pip pip34
sudo port select python python34
sudo port select python3 python34
sudo port select sphinx py34-sphinx
ここまでは、install時にコメントが出るので簡単。
さらにPython系のツール群へパスを通すために、bash_profileに以下を追加。
# Python系のツール群へパスを通す
export PATH="/opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.4/bin:$PATH"
このパスの位置がMacPortsの流儀のようで探すのに苦労した。
MacPortsでインストールしたツールは、/opt/local/bin/へシンボリックリンクを貼が貼られる。
一方、pipでinstallしたものは、シンボリックリンクは貼られない。pipはMacPortsの事は知らないので当然か。
自分でツール毎にシンボリックリンクを作るか、/opt/local/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.4/binへパスを通すか迷ったが、パスを通す方を選んだ。
Comments
comments powered by Disqus