tinker運用ノート(3)

tinkerを運用するにあたっての覚え書き

tinker運用ノート(1)tinker運用ノート(2) の続き

makeファイルを作って、よく使うコマンドをまとめる

アップロードしたり、プレビューしたりするのに毎回長いコマンドを打つのは面倒なのでMakefileにまとめる。こんな感じ。

PN := $(shell uuidgen)

all : clean build

clean :
    rm -rf ./blog/

cat :
    find . -name "*.rst" | xargs grep -e '^.. categories::' | cut -d':' -f4 | sort | uniq | tr -d ' '

tag :
    find . -name "*.rst" | xargs grep '^.. tags::' | cut -d':' -f4 | tr ',' '\n' | sort | uniq | tr -d ' '

build :
    tinker -b

preview : build
    open index.html

newPost :
    open `tinker -f -p "$(PN)"`


upload : clean build
    rsync -av --exclude=.DS_Store --exclude=.buildinfo blog/html/ USER@EXAMPLE.COM:/HTML/DIR/PATH/

先日の MacPortsでbash-completion と組み合わせると、そのディレクトリだけで有効なコマンドが出来たみたいで快適。

uploadはサーバーへアップロードするコマンド。

newPostはblogに新しい記事を追加するコマンド。私の場合は、内容を書いてからタイトルを決める事が多いので、デフォルトではページ名はuuidで生成された文字列にしました。 任意の名前にしたい場合は”PN=TitleString”を引数に付けると良い。日本語は不可。